FUJIFILM 富士フイルム 和光純薬株式会社
ホーム> 製品情報> 免疫検査> ウイルス感染症

ウイルス感染症

ウイルス感染症

肝炎ウイルス、HIVの感染診断補助や、ワクチン投与の判定のための抗体価の検査などを、化学発光酵素免疫測定法(CLEIA法)にて10分で測定できます。

関連商品一覧

項目名 品名 備考
HBsAg アキュラシード HBs抗原 HBs抗原の検出又は測定
HBsAb アキュラシード HBs抗体
HBcAb アキュラシード HBc抗体
HCVAb アキュラシード HCV[Ⅱ] C 型肝炎ウイルス(HCV)抗体の検出及びHCV抗体検査
HIVAg/Ab アキュラシード HIVAg/Ab
COVID-19Ab アキュラシード COVID-19抗体 研究用試薬
Accuraseedの詳細へ

項目紹介

C型肝炎ウイルス感染と検診

2002年に老人保健法に基づく老人保健事業として、厚生労働省疫学研究班による「C型肝炎ウイルス検査手順」が提示されました。この手順は、HCV抗体の力価が上昇するとHCV-RNAの陽性率が上昇することに基づいており、「HCV抗体検査」試薬での測定により、高力価、中力価、低力価に分類した後、中力価、低力価に分類された場合には、HCV-RNA検査を実施して現在の感染状況を確認するものです。
2013年には「C型ウイルス検査手順」の再評価により手順が改定され、さらに、2019年には、新たに上市された試薬等についてHCV抗体検査の有用性の検討が行われました。 アキュラシードHCV[Ⅱ]試薬は「HCV抗体検査」試薬としてHCV検診でのスクリーニングに使用可能であることが確認されている試薬です。

お客様より寄せられた「よくある質問」を掲載しています。 よくある質問

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3270-9134

受付時間:弊社営業日8:00〜19:00

© 富士フイルム和光純薬株式会社